top of page

SS 2020 TARV



黑田菜月 個展『友だちの写真』

12/14 Fri 15:00-19:00 12/15 Sat 13:00-19:00 12/16 Sun 13:00-19:00

展示の概要

2018年5月に、横浜市立金沢動物園で子供たちを対象にした写真のワークショップを行いました。その模様を撮影してできた映像作品と、ワークショップのから生まれた成果物を展示・上映します。

ワークショップでは、動物園で撮った写真を使って問題を作る「問題チーム」と、その問題を解く「推理チーム」の2班に分かれて園内を巡りました。お互いが顔を合わせることのない中で、写真を通してどのようなやりとりが行われるのかということを映そうと試みたものです。ぜひご覧下さい。

http://ogumag.wixsite.com/schedule/single-post/2018/11/13/%E9%BB%91%E7%94%B0%E8%8F%9C%E6%9C%88-%E5%80%8B%E5%B1%95%E3%80%8E%E5%8F%8B%E3%81%A0%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%8F1214%EF%BC%88%E9%87%91%EF%BC%89%EF%BC%8D16%EF%BC%88%E6%97%A5%EF%BC%89



映像作品に出演してくれる小学生を大募集します!!!

横浜市立金沢動物園にて5月19日・20日の二日間、映像制作兼写真のワークショップを行います。 動物園で子どもたちに「写真」を使ったワークショップに参加してもらい、その姿を記録して映像作品を制作するというものです。

先日から横浜市金沢区の小学校にチラシを配布させていただいたり、動物園のホームページなどで告知をし、出演してくれる子供たちを「大」募集しています。

写真が好きな子、動物園で遊びたい子大歓迎です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◯日時◯ ①〜④の時間帯の中から1コマ選んでもらいます。 5月19日 ①10:00~12:00②13:00~15:00 5月20日 ③10:00~12:00④13:00~15:00

◯場所◯ 横浜市立金沢動物園内

◯内容◯ 問題チーム(①・③)と推理チーム(②・④)に分かれて写真を使ったゲームを行います。 まず問題チームに子らには動物園のなかで写真を撮って来てもらい、その写真を使って問題を作ります。その問題は推理チームの子らに渡り、それがどんな場所で撮られたのか推理し実際に写真に撮ってもらいます。 2つのチームの子らが直接会うことはありませんが、写真を通してのやりとりを行うというものです。

◯参加条件◯ 小学校3年生くらい〜小学校6年生くらいまで。 当日ワークショップの様子を記録し、その映像は金沢動物園でのイベントや作家の活動のなかで発表されます。ご了承いただける方を対象にしています。

◯参加連絡先◯ 金沢動物園写真ワークショップ係 event@kanazawa-zoo.org

チラシを添付していますので、そちらもぜひご覧ください。 ご興味ある方、ちょっとした質問や不安な点などありましたらご連絡ください〜!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、制作した映像作品は8月の「ひかるどうぶつえん2018」にて上映を予定しています。

それではどうぞよろしくお願いします。 ​

黑田菜月


bottom of page